チラシに従業員の集合写真があったから。
集合写真があれば、
その店の規模がわかる。
スタッフの層がわかる。
店の雰囲気が自分に合うかわかる。
などの利点があるかと思います。
つまり、来店前に安心感がもてます。
お客様との距離が近くなるお仕事なので、
事前の安心感は特に重要かと思います。
個人的な視点で見ると・・・
派閥とかあって、みんな仲良しというわけではないだろうな、
中には、写真を嫌がった人もいるだろうな、
やめた場合、写真の入れ替えが面倒だろうな、
とついつい思ってしまいますが、
そういう事情も含めて、
仕事のために出勤日合わせて、制服を着て、
(これって案外、面倒らしいです。)
笑顔作って集合写真を表に出すことに対し、
ちょっとよいなと思いました。
写真からオーナーさんのリーダーシップも少々感じました。
顔を出すことについては、
いろいろ考え方があると思いますので、
無理をしてまですることではないと思います。
が、集合写真を載せるということは、
我々はチラシの内容守ります!
という宣言、約束になりますので、
無意識のうちに信頼感は増します。
無理に明るく振舞っている写真はどうかと思いますが、
自然な笑顔の集まった写真なら、
個人的にグッドだと思います。